展示会・イベント
展示会は、空間としてブランド表現ができる貴重な機会だ。
NS TOOLの空間構成は主に商談スペースに当てられ、既存のユーザー様とのつながりを大切にしている風土が伺える。
F-INC.はこの商談スペースと製品紹介スペースをブランドの世界が伝わる空間として表現。
訪れたユーザー様に驚きを与え、評判の声を頂いている。
- JIMTOF2016
-
従来の日進工具のブースは黒を基調にオレンジを配したデザインであったが、白を基調に刷新。
コンセプトムービーや総合カタログなどの各種ツール類とともにブランドのお披露目をおこない、業界内に衝撃を与えた。
- JIMTOF2018
-
ブースの中央に配される商談スペースをユーザー様とのリンケージを象徴するスペースとして表現。
リンケージラインを象徴的に配することで、ブース全体でNS TOOLのコンセプトを表現した。
開発の分野
-
理念・コンセプト
私たちがつくる製品の先に、ユーザー様のつくる製品がある。 ...
-
グラフィック
プロジェクト進行の中で、社外にも社内にも自分たちがつくってい...
-
ブランドシンボル・ロゴ
プロジェクト開始時、日進工具は英語会社名「NS TOOL」の...
-
映像
日進工具の目指す姿やモノづくりの様子は、文章で書くよりも映像...
-
Webサイト
NS TOOLのブランド活動が包括して見えるブランドサイトを...
-
グラフィック
二部上場および一部上場で社会的認知度が上がるタイミングで広告...
-
グラフィック
NS TOOLがシリーズ広告として打ち出した「子どもが描く未...
-
空間・店舗
仙台工場は、日進工具の企画開発や製造をおこなう場所であると同...
-
展示会・イベント
展示会は、空間としてブランド表現ができる貴重な機会だ。 N...